ブログ
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 久しぶりの更新になりました。 自分ハッピーバースデー。 まとめどす。 久しぶりの更新になりました。 指の負傷にたくさんのコメントありがとうございました。(ぽっ) www.utinoko09.online 傷は、だいぶ良くな…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 わたくし、やってしまいまして、指を負傷してしまいました。 くやしすぎて、思わずザブングル化。 なので、更新も様子見ながらやります。 せっかくリズムができてきたところで悔しいですが、まぁ人生そんなもん…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 今日は寒いですね。 せっかく暖かくなってきたと思いましたが、冬に戻った感じ。 でも、腐っても北海道出身のポンコツ、何年経ってもこの雪がない冬に慣れません。 (移動も遮れないし、すごく便利だけど、冬が…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 小学生の朝は早く、長男は7時半にお友達が迎えにきてくれます。 長男のすごいところは、7時15分起床でも間に合うところ。 その後は、次男と2人きり。 (夫は6時過ぎに家を出てます。誰も起きてません。) お兄が…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 今日夕方に、学校から電話がありまして、学校からの電話はめちゃくちゃドキドキします。 担任がイケメンだから? いやいや、違います。 いいことなわけないからだよ (´༎ຶོρ༎ຶོ`) 担任の先生が、若くて優しくてイ…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 長男から、ついに、あの質問がっ。 \赤ちゃんはどこから来るのか問題。/ 今までも、なんとなーく疑問に思ってるんだろうなと思いつつ、直接的にぶつけられたのは、はじめて。 でも答えられず、3秒くらい沈黙し…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 わが家の次男は、手のかからない育てやすいタイプ(比べるのもなんですが、長男と比べると圧倒的に育てやすい)ですが、ひとつだけ長男よりも大変なことがあります。 \次男、床ゴローン系男子なんです。/ 気に入…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 昨日の出来事ですが、おそーいお菓子を7時くらいに食べていたら、長男の3本目の乳歯が抜けました!パチパチパチパチ 最初の歯が抜けるときは、こわい〜こわい〜と毎日のように怯えてましたが、3本目ともなると、…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 前回の記事にたくさんのブクマ&コメントありがとうございました。 www.utinoko09.online 心折れそうな時、何度も読み返します。 ポンコツ、幸せです。╰(*´︶`*)╯ がんばります! 2月は、毎日更新を心がける月間…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 前回からの続きです。 www.utinoko09.online イラストブログの弱点 全然PV上がらない問題 実は手間がすごい問題 まとめると、 大人になっても成長する、長い目で見よう。 イラストブログの弱点 全然PV上がらない…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 今日は、こんなポンコツブログでも実はGoogleアドセンスに受かっている、という話。 役に立たないことしか書かない、という信条のもと書いてるブログなので、なんの役にも立ちませんが、もしイラスト系で、しか…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 今週のお題「鬼」 たまには、はてなブログ様のお題に乗っかってみよう⭐︎という記事です。 次男(2歳5ヶ月)が鬼を怖がるようになった。 鬼から電話アプリ、果たして効果はあったのか 次男(2歳5ヶ月)が鬼を怖が…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 わが家は、わたしもゴリ夫も1990年代後半に青春時代を過ごした世代。 物持ちの良い義母が、ゴリ夫の昔のPHSを大事にとっておいてまして、今は息子たちのおもちゃとなっています。 PHSをおもちゃにしてみたら 現…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 今日はオタクな話ですので、よくわかんないわ〜という方はまた次回よろしくお願いします。(ペコリ) 主婦になろうと、母になろうと、オタク心が忘れられないわたしです。 コンビニコピーがスゴイんだぜ。 3コマ…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 我が家のメンズの、言葉の話です。 次男のことばの特徴 長男のことばの特徴 まとめ 次男のことばの特徴 すごい勢いで次男(2歳4ヶ月)の言葉が増えております。 疑問形や自分の気持ちを表現する言葉もあり、やっ…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 今回は、はてなブログカスタマイズです。 タイトル画像でオリジナリティを出そう いざ、貼ってみる! ちょっとむずかしいけどHTMLとかやってみよう まとめ 今回は、はてなブログカスタマイズです。 色々カスタマ…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 言っちゃいけない話、パート2。 ネガティブ親子 よく考える子。 まとめ ネガティブ親子 長男ももくんは、ネガティブです。 そして、私もネガティブ。 親子なので性格も似てきて当たり前なんですが、ネガティブを…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 もしかしたら、今回の記事は折を見て消すかもしれません。 一応、今の気持ちの整理に書きますが、諸事情あり、突然無くなってても気にしないでください汗 3人目が欲しい時期があった 周りの話がつらい まとめ 3…
こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 回転寿司をお持ち帰りしてみたよ 開けてみた 握ってみた 1日寿司職人になった感想 まとめ 回転寿司をお持ち帰りしてみたよ 我が家の長男、ももくんはお寿司が大好き。 なので、回転寿司によくお世話になるんです…
こんにちは、日和です。 今日はグチ。 4コマ・わが家の寝かしつけ 今日はグチ。 わが家のイケてるメンズは、父とは絶対寝ません。 絶対、母と寝ます。 そして長男は二の腕フェチ、次男は耳たぶフェチなので、各々好きな場所をさわってるうちに眠りにつくんで…
こんにちは、日和です。 冬休み、ちょっと嬉しいことがありました。 ママ友って良いなと思えたこと そもそもママ友は必要か? まとめ ママ友って良いなと思えたこと 仲良しのママ友さんと、お互いの子供たちで公園で遊んだ時のこと。 長男が未就園の頃からの…
こんにちは、日和です。 前回の記事にブコメありがとうございました! うわぁと思った時、動物化、是非してみてくださいww 気持ちを怒りから離すことで、ちょっと和らぐかも^^ 節分にちなんだ漫画を描いてみました。 長男編。 次男編。 節分は、鬼を追い払…
おはようございます、日和です。 固定ページに、家族紹介を設けました ブクマくださったみなさまへ 固定ページに、家族紹介を設けました 一番の目玉は、夫氏をクマからゴリラに変更したこと。 なぜ夫氏だけ動物なのか、それはこのブログを始めた理由にも関わ…
クリスマスプレゼント大作戦その2。 久しぶりに胃薬飲みました。。 長男、switchをニンテンドー、ソフトをカセットと呼びます。 一体、誰に仕込まれた?? ドキイィぃぃぃぃぃ!!! 遠くまで買いに行ったおかげか、長男、場所の名前が分からず、なんとかご…
こんばんは、ranです! インスタはちょこちょこ更新してますが、ブログが滞っております。。 2020年の反省&挨拶 インスタマンガいろいろ 2020年の反省&挨拶 来年の目標は、もっと絵を上達させる&スピードアップ、を目指しております泣 しかしこんなノロノロ…
おはようございます、ranです。 インスタで1日1絵と言っておきながら、できておりません〜。 やっぱり出歩いた日はダメですね。 のんびりやります。。 さて、今日は、タイトル通り、育児ではなくめずらしくガジェットネタです。 先に言っておきますが、機械…
こんにちは、ranです。 最近(というか、いつも)長男に手を焼いております。 なぜ母親というものは、第1子に良くも悪くも関わり過ぎてしまうのか。 普遍の真理です。(わたしだけ?) オット氏と次男は、放置状態で申し訳ない。 長男ももくん(7)、中間反…
お久しぶりです、ranです。 だいぶ更新空いてしまいましたが、またお付き合いいただけると嬉しいです〜。 色々ブログに迷走しておりました苦笑 さて、タイトルどおり、昨日やっとインフルエンザ予防接種に行ってきました! 早めに打つと切れるのも早いし、遅…
こんばんは、ranです。 更新滞りぎみです。すみません〜。 その間にも、 スターや読者登録 ありがとうございます! 寒いの好きなんですけど、 この時期は一年で1番 体調悪くなりますね。 毎年同じ歯が同じ時期に痛くなったり、 かぜひきやすかったり、 みな…
おはようございます、ranです。 長男に言われて嬉しかったこと、です。 この歳になると 褒められることもそうそうないし、 自分でも女子力が自分史上 最低をマークしている自覚があるので 9割お世辞だと思いますが 36歳無職、嬉しかったんです。 どんだけ女…